ランタン

読書感想文の書き方アイデア多数!おすすめの本も紹介しています。

  • 小学生の読書感想文
    • 低学年の読書感想文
    • 中学年の読書感想文
    • 高学年の読書感想文
  • 中学生の読書感想文
  • 高校生の読書感想文
  • 日本人学校関係
  • 発達の悩み
  • お問い合わせ

「中学生へ伝える勉強」の記事一覧


フランスの教会

【アーニャはきっと来る】で読書感想文!テーマのアイデアと感想文の流れの例

  • 更新日:2022年7月3日
  • 公開日:2021年8月14日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 読書感想文
ここでは、読書感想文のテーマのアイデアと 書き方の流れの例をまとめています。 あなたの参考になれば幸いです。 【アーニャはきっと来る】ひとことあらすじ 戦争の理不尽さ、兵隊も実は普通の心を持った人であることを感じられる素 […]
続きを読む

【希望の図書館】読書感想文のアイデア~書き方の例・人種差別の違いを考える

  • 更新日:2020年6月6日
  • 公開日:2020年1月15日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 中学生へ伝える勉強
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 小学生の読書感想文
  • 読書感想文
  • 高学年の読書感想文
  • 高校生の読書感想文
「希望の図書館」は1946年頃の、アメリカの黒人の生活が描かれた作品です。 この本をお勧めする学年は… 読書感想文対象学年 小学校高学年 中学生 高校生 南部から北部に引っ越してきた少年の喪失感と成長に素直に感動できる良 […]
続きを読む

【ソンジュの見た星】で読書感想文!書き方アイデア&一言あらすじ~北朝鮮の現実が悲しい

  • 更新日:2020年2月24日
  • 公開日:2020年1月7日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 中学生へ伝える勉強
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 小学生の読書感想文
  • 読書感想文
  • 高学年の読書感想文
  • 高校生の読書感想文
この「ソンジュの見た星」をお勧めする学年は… 読書感想文対象学年 小学校高学年 中学生 高校生 …対象、広い!   この「ソンジュの見た空」は、北朝鮮の現実を知ることができ、とても勉強になる本です! ソンジュが […]
続きを読む

「円周率の謎を追う」江戸の天才数学者関孝和の挑戦の読書感想文の書き方&ヒント

  • 公開日:2019年8月5日
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 中学生へ伝える勉強
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 読書感想文
2017年の中学校の課題図書、『円周率の謎を追う 江戸の天才数学者関孝和の挑戦』の簡単なあらすじと読書感想文を書く時のヒントを紹介します。 この『円周率の謎を追う 江戸の天才数学者関孝和の挑戦』は、それまで「当たり前」と […]
続きを読む

「月はぼくらの宇宙港」読書感想文のヒント・書き方のポイント

  • 公開日:2019年8月5日
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 中学生へ伝える勉強
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 読書感想文
ここでは2017年の中学生の課題図書、「月はぼくらの宇宙港」の読書感想文の書き方のポイントや例を紹介します。 この「月はぼくらの宇宙港」は、現役の准教授が紹介する月の説明文です。ぜひ楽しんで呼んで欲しいです。 宇宙に興味 […]
続きを読む

「サイド・トラック」あらすじ/読書感想文の書き方と流れ&登場人物まとめ

  • 更新日:2019年7月31日
  • 公開日:2019年6月24日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 中学生へ伝える勉強
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 読書感想文
ここでは小説「サイド・トラック」の 登場人物 あらすじ 読書感想文 の書き方をまとめています。 ※2019年中学生の読書感想文課題図書です。 読後感は爽やかで、とても良い作品です。 読書感想文も書きやすいと思うので、お勧 […]
続きを読む

「ある晴れた夏の朝」読書感想文の書き方とアイデア&あらすじ

  • 更新日:2021年3月26日
  • 公開日:2019年5月27日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 中学生へ伝える勉強
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 読書感想文
「ある晴れた夏の朝」は2019年の読書感想文課題図書(中学生)です。 ここでは主なあらすじと読書感想文の書き方をまとめています。 「ある晴れた夏の朝」は、原爆投下は正しかったのかどうかを考えさせてくれる良書ですよ。 原爆 […]
続きを読む

「星の旅人」あらすじ•読書感想文の書き方と例

  • 更新日:2019年8月2日
  • 公開日:2019年5月19日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 読書感想文
「星の旅人 伊能忠敬と伝説の怪魚」(2019年の読書感想文課題図書・中学生)の 登場人物 あらすじのまとめ 読書感想文のアイデア を紹介します。 ちなみに…怪魚の話じゃないです!^^;   「アイデアの例」を使 […]
続きを読む

「天地ダイアリー」読書感想文の書き方&あらすじ・中学1年生の成長物語に共感!

  • 更新日:2020年10月5日
  • 公開日:2019年5月1日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 中学生へ伝える勉強
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 読書感想文
「天地ダイアリー」というちょっと不思議なタイトルの物語。 あらすじと読書感想文の書き方アイデアをまとめました。 「クラスの中で自分はどんな存在なんだろう?」と思わず考えてしまう人に、お勧めのお話でしたよ。 読書のきっかけ […]
続きを読む
「クローンドッグ」で読書感想文 あらすじ テーマ 感想文 書き方 例

「クローンドッグ」で読書感想文!あらすじとテーマ・感想文の書き方の例

  • 更新日:2019年7月31日
  • 公開日:2019年4月15日
  • おすすめ本の紹介
  • 中学校・国語
  • 中学生の読書感想文
  • 夏休みの宿題お助け記事
  • 小学校・国語
  • 読書感想文
「クローンドッグ」は虐待・クローンなど、今の時代を映すキーワードがたくさんあり、読書感想文にお勧めです。 ここでは、主なあらすじと、読書感想文の流れをまとめました。 数時間で読めるけれど、読んで色々考えさせられる良書なの […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ

ランタンのプロフィール

元塾講師・学校の先生です。
学ぶこと・スポーツ・旅行・バイク好き。
海外の日本人学校で教えた経験もあり。
小・中(社会)・高(公民)の教員免許持ってます。
漢検は2級・英検は準1級。
日々「よりよく」を目指して勉強しています♪

ごあいさつ

Tamakoのプロフィール

科学ネタが好きなTamakoです!

時々ライターとして参加させていただきます。

趣味が高じて気象予報士の資格をとりました!

学校で学ぶ科学も面白いけど、身の周りの科学も相当面白い!をお伝えしていきたいです♪

カテゴリー

  • おすすめ本の紹介 (48)
  • おもしろ雑学 (17)
    • おもしろ雑科学 (11)
    • 大人も子供も読む雑学 (6)
  • その他 (1)
  • 中学生へ伝える勉強 (22)
    • 中学校・国語 (19)
    • 中学校・数学 (3)
  • 便利・おすすめ情報 (5)
    • バイク生活快適情報 (1)
    • 生活お役立ち情報 (4)
  • 先生のための授業効率化 (12)
  • 夏休みの宿題お助け記事 (72)
    • 自由研究 (4)
    • 読書感想文 (68)
      • 中学生の読書感想文 (28)
      • 小学生の読書感想文 (37)
        • 中学年の読書感想文 (13)
        • 低学年の読書感想文 (4)
        • 高学年の読書感想文 (19)
      • 高校生の読書感想文 (13)
  • 子育て・教育お役立ち情報 (11)
  • 学校イベントお役立ち情報 (8)
  • 学校トラブル (1)
  • 小学生へ伝える勉強 (37)
    • 小学校・国語 (30)
    • 小学校・算数 (6)
  • 日本人学校関係 (8)
  • 発達の悩み (6)
    • WISC (2)

最近の投稿

  • 【走れ、暁!】で読書感想文!アイデアと書き方の流れ例
  • 【ウィズ・ユー】で読書感想文!流れの例とヤングケアラー
  • 【牧野富太郎〈日本植物学の父〉】で読書感想文!感想文のアイデアと流れの例
  • 【アーニャはきっと来る】で読書感想文!テーマのアイデアと感想文の流れの例
  • 【フラミンゴボーイ】読書感想文の書き方&例~戦争で本当に怖いものとは~
  1. ランタン TOP
  2. 中学生へ伝える勉強
© 2018 ランタン
  • シェア
  • TOPへ