ドラマ「みかづき」キャスト相関図と原作の主な登場人物まとめ 更新日:2020年11月24日 公開日:2019年1月23日 おすすめ本の紹介読書感想文 ここでは、ドラマ化された森絵都さんの小説「みかづき」のキャスト相関図と、原作小説での登場人物の特徴を紹介します。 「みかづき」は、ある家族の一生を縦軸に、戦後の教育産業の歴史を横軸に編まれた物語です。 原作を読めば、あな […] 続きを読む
「明日の子供たち」読書感想文の書き方とヒント・あらすじ&結末ネタバレだけでも感動 更新日:2019年7月31日 公開日:2019年1月17日 おすすめ本の紹介中学校・国語中学生の読書感想文読書感想文 ここでは、有川 浩(ありかわ ひろ)さん著「明日の子供たち」の読書感想文の書き方とヒントをお伝えしています。 簡潔なあらすじ&結末ネタバレも含みます。 「明日の子供たち」はボリュームがある本ですが、感情を揺さぶられる内容 […] 続きを読む
「車いす犬ラッキー」あらすじと読書感想文の書き方のコツ・ポイントをまとめました! 更新日:2019年8月4日 公開日:2018年8月14日 読書感想文高校生の読書感想文 飼い主と飼い犬が仲良く散歩している様子は みていてほほえましいですよね。 この本を読んで ペットと飼い主のあるべき関係 について考えると、 良い感想文に仕上がります! 「車いす犬ラッキー」ってどんな本? […] 続きを読む
「わたしがいどんだ戦い1939年」あらすじと読書感想文の書き方!コツとポイントも!ダンケルクの戦いも出てきます 更新日:2019年8月4日 公開日:2018年8月12日 読書感想文高校生の読書感想文 児童虐待・戦争など、 重いテーマが扱われていますが、 主人公の成長に思わず涙してしまう 素晴らしい作品でした! どうせ読むなら 感動する本で読書感想文を書きたい! と思っている人にお勧めです! 「わたし […] 続きを読む
「いのちは贈りもの ホロコーストを生きのびて」あらすじと読書感想文の書き方 更新日:2019年8月3日 公開日:2018年8月9日 読書感想文高校生の読書感想文 ホロコースト、知っていますか? 多分、人類史上で最悪の出来事です。 この作品でホロコーストがどんなものかを知り、 様々な話や映像作品も参考にしながら 戦争の意味、人間とはを考えて 読書感想文に仕上げましょう! &nb […] 続きを読む
「すごいね!みんなの通学路」あらすじと読書感想文の書き方をまとめました 更新日:2019年8月11日 公開日:2018年8月4日 中学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文読書感想文 学校、好きですか? 好きな子も、好きではない子も、 この本を読めば「すごい」所を通って 学校に行っている子がいることがわかります。 自分の通学路と比べて、読書感想文にすると 面白い作品が書けそうですね! […] 続きを読む
「きみ、なにがすき?」あらすじと読書感想文の書き方をまとめました 更新日:2019年8月4日 公開日:2018年8月3日 低学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文読書感想文 「きみ、なにがすき?」というお話のあらすじと感想文の書き方を紹介します。 人がよろこぶことをしてあげたいのは いいことだけれども、 自分も相手もよろこぶためにはどうしたらいいかな? と、低学年の子供に考えさ […] 続きを読む
「森のおくから」のあらすじ(ネタバレ)・読書感想文の書き方をまとめました! 更新日:2019年8月5日 公開日:2018年8月1日 おすすめ本の紹介中学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文 今年もまた、読書感想文の季節がやってきました。 課題図書ってあるけれど、どんな話かわからない… と思っている人の参考になるように、登場人物と物語のあらすじをまとめてみました! 書き方のアイデアも考えてみたので、 これから […] 続きを読む
「ルラルさんのだいくしごと」のあらすじ・読書感想文の書き方です! 更新日:2019年9月29日 公開日:2018年7月29日 おすすめ本の紹介低学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文 予想外の出来事、経験したことありますか? 大人だって子どもだって、一つぐらい予想外の経験をしたことはあるでしょう。 この物語のルラルさんも「えっ!」と言う経験をしますが 対応が素晴らしかった! 低学年が読書感想文を書くの […] 続きを読む
「千年の田んぼ」あらすじと読書感想文の書き方!辺境は国防の要所! 更新日:2019年8月5日 公開日:2018年7月22日 おすすめ本の紹介中学校・国語中学生の読書感想文読書感想文 米作りに欠かせない田んぼ。 山口県の見島には、縦横がきれいにそろった 美しい田んぼがあります。 見島の田んぼがいつからあるのか・・・ という謎を解き明かしていくお話です。 ちょっとした推理小説を読むような気持ちで 読むと […] 続きを読む