「ルラルさんのだいくしごと」のあらすじ・読書感想文の書き方です! 更新日:2019年9月29日 公開日:2018年7月29日 おすすめ本の紹介低学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文 予想外の出来事、経験したことありますか? 大人だって子どもだって、一つぐらい予想外の経験をしたことはあるでしょう。 この物語のルラルさんも「えっ!」と言う経験をしますが 対応が素晴らしかった! 低学年が読書感想文を書くの […] 続きを読む
クニマスは生きていた!読書感想文の書き方・あらすじをまとめました! 更新日:2019年8月6日 公開日:2018年6月26日 小学校・国語小学生の読書感想文読書感想文高学年の読書感想文 「クニマスは生きていた!」のあらすじ・ネタバレ・読書感想文の書き方を紹介します。 人間が絶滅させてしまった生き物はたくさんいますよね。 絶滅の原因の多くは人間の食料を増やすためです。 「クニマスはいきていた!」は 自然保 […] 続きを読む
「がっこうだってどきどきしてる」の主人公は学校!あらすじ・読書感想文の書き方 更新日:2021年3月26日 公開日:2018年6月16日 低学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文 普通は、子どもたちが「ドキドキ」するものですが このお話で、ドキドキしているのは学校。 意外な印象は、そのまま読書感想文にできますよ! できたての学校が、初めて子どもたちを受け入れるお話です。 「がっこうだ […] 続きを読む
「奮闘するたすく」のあらすじ・読書感想文のアイデア・書き方 更新日:2019年8月6日 公開日:2018年6月9日 小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文高学年の読書感想文 「奮闘するたすく」のお話、読書感想文としてお勧めです! パッと手に取った時、表紙のイラストから 「お年寄りと子供が同じ方向を向いて頑張る」 話だと感じられます。 裏表紙には頭からスカーフを巻いた外国人に見えるエプロン姿の […] 続きを読む
「こんぴら狗」あらすじ(ネタバレ)と読書感想文の書き方をまとめました! 更新日:2019年8月3日 公開日:2018年6月2日 小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文高学年の読書感想文 今回は「こんぴら狗(いぬ)」登場人物と物語のあらすじと読書感想文の書き方をまとめました! おまけで書き方のアイデアも考えてみたので、これから感想文を書く人も参考にしてみてください。 この本は、結構分厚いけれど、動物の賢さ […] 続きを読む
「最後のオオカミ」とは!?あらすじ・結末ネタバレ・読書感想文のコツと書き方の例 更新日:2019年8月7日 公開日:2018年5月19日 中学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文 「最後のオオカミ」って、気になるタイトルですよね。 一体、何が「最後」なのか、思わず確かめたくなります。 読書感想文の課題図書ですが、 すっと読めて、考えられる良い本でした! 「最後のオオカミ」も、少年が主人公で、きっと […] 続きを読む
レイナが島にやってきた!あらすじ・ネタバレ・読書感想文の書き方のコツと例 更新日:2019年8月6日 公開日:2018年5月11日 中学年の読書感想文小学校・国語小学生の読書感想文小学生へ伝える勉強読書感想文 「レイナが島にやってきた!」のあらすじ・ネタバレと読書感想文を書く時のヒントを紹介しています。 読書感想文の本、何を読もうか迷いますよね。 読んでみてから、この本、ちょっと感想文書き難いかも?なんてこともあ […] 続きを読む