ランタン

読書感想文の書き方アイデア多数!おすすめの本も紹介しています。

「高学年の読書感想文」の記事一覧

「チキン!」読書感想文の書き方のヒント&ポイント

ここでは小学校の高学年向けの本、「チキン!」の 簡単なあらすじ 読書感想文の書き方のヒントとポイント を紹介をしています。 この本を読めば、友だちとの関係が今までよりもっと、素敵な関係に変われるかも?!     […]

「霧のなかの白い犬」あらすじ&読書感想文のヒント・書き方のポイントを紹介

小学校高学年(5~6年生)向けの本、『霧のなかの白い』のあらすじと読書感想文を書く時のヒントやテーマを紹介します。 この『霧のなかの白い』は、イギリスに住む少女の物語です。大人が読んでも良いような、色々考えさせられる本で […]

【ぼくとニケ】読書感想文書き方のアイデア・あらすじと要点

「ぼくとニケ」は2019年の小学校高学年の課題図書です。 ペットを飼うということは、命に対して責任を持つ必要がある ということを感じさせてくれる作品です。 お話はスピーディーに展開 テーマもはっきりしているので読書感想文 […]

【もうひとつの屋久島から 】読書感想文のアイデア・流れとあらすじまとめ

「もうひとつの屋久島から」は2019年読書感想文課題図書(高学年)です。 島民の暮らしや観光と自然を守っていくことのバランスの難しさが書かれています。 屋久島の「現実」が良くわかり、あなたがどうしていくべきなのかを考える […]

「かべのむこうになにがある?」読書感想文の書き方・あらすじまとめ

「かべのむこうになにがある?」は、2019年読書感想文課題図書(小学校高学年)です。 ここでは、「かべのむこうになにがある?」の あらすじ どんなテーマで書くのか 書き方の例・流れ など、読書感想文を書く時に迷いがちなの […]

「マンザナの風にのせて」あらすじ・読書感想文の書き方!登場人物の詳細も紹介

「マンザナの風にのせて」のあらすじ・登場人物と、読書感想文の書き方をまとめました。 2019年の読書感想文(高学年)の課題図書です。 第2次世界大戦中のアメリカでは日系人が隔離され、強制収容所に入れられていたという史実を […]

クニマスは生きていた!読書感想文の書き方・あらすじをまとめました!

「クニマスは生きていた!」のあらすじ・ネタバレ・読書感想文の書き方を紹介します。 人間が絶滅させてしまった生き物はたくさんいますよね。 絶滅の原因の多くは人間の食料を増やすためです。 「クニマスはいきていた!」は 自然保 […]

「奮闘するたすく」のあらすじ・読書感想文のアイデア・書き方

「奮闘するたすく」のお話、読書感想文としてお勧めです! パッと手に取った時、表紙のイラストから 「お年寄りと子供が同じ方向を向いて頑張る」 話だと感じられます。 裏表紙には頭からスカーフを巻いた外国人に見えるエプロン姿の […]

「こんぴら狗」あらすじ(ネタバレ)と読書感想文の書き方をまとめました!

今回は「こんぴら狗(いぬ)」登場人物と物語のあらすじと読書感想文の書き方をまとめました! おまけで書き方のアイデアも考えてみたので、これから感想文を書く人も参考にしてみてください。 この本は、結構分厚いけれど、動物の賢さ […]